理想の一枚を見つける!オーダーカーテン発注から納品までの流れ
Share
オーダーカーテン発注から納品までの流れ
「既製品だとサイズが合わない」「お部屋の雰囲気にぴったりのカーテンを探したい」
そんな方におすすめなのが、オーダーカーテン。
自分だけの特別なカーテンを作るには、どんなステップがあるの?
この記事では、オーダーカーテンの注文から納品までの流れをわかりやすくご紹介します!
STEP1|ヒアリング・ご相談(無料)
まずは理想のイメージや用途をヒアリングします。
- 部屋の雰囲気(ナチュラル、モダン、クラシックなど)
- 遮光、遮熱、防音などの機能性
- ご希望の予算や納期
👉 店舗やメールでご相談いただけます。
STEP2|採寸
正確なサイズが美しい仕上がりの鍵です。
- ご自身で採寸される場合は「測り方ガイド」をご用意しています
- ご希望に応じて「出張採寸サービス(有料/無料)」も対応可能です
👉 採寸時のチェックポイント:窓の高さ、幅、カーテンレールの種類など
STEP3|生地選び・スタイル決定
数百種類の生地・スタイルから、お部屋に合う組み合わせをお選びいただけます。
- ドレープ or レース
- シンプルな無地、北欧柄、花柄、遮光など
- スタイル:フラット、プリーツ、ギャザー など
👉 実物のサンプル生地をご覧いただくことも可能です(郵送対応あり)
STEP4|お見積もり・ご注文
ご希望内容に応じたお見積もりをご提示します。
納期・配送方法・支払い方法もこのタイミングで確認できます。
👉 ご注文確定後の変更・キャンセルはお受けできませんのでご注意ください
STEP5|縫製・仕上げ(約2〜3週間)
熟練の縫製スタッフが丁寧に仕上げます。
STEP6|お届け・取り付け
完成したカーテンはご自宅に配送されます。
ご希望により取り付け工事(有料)も承っております。
当店おすすめのオーダーカーテン


サンプル生地は無料でご用意できます。お問合せからどうぞ。
実際の色合いや質感をぜひ、ご確認ください。
レース、裏地なし、遮光裏地付きのカーテンがございます。
オーダーカーテンはこちら
既製品のカーテンはこちら
実績をご紹介
インテリア川井では、カーテンのご依頼をこれまで多数受注してまいりました。
実店舗でのカーテン採寸取付施工事例を紹介します。
オリジナルデニムカーテン

和室にウィローボウのシェード

フルーツのドレープカーテン

花柄模様のドレープカーテン

ベルベット生地のドレープカーテン

インテリア川井ではインテリアの専門知識をもったスタッフが疑問にお答えし、壁紙や床材、カーテンなど商品のご提案から対応させていただきます。
コーディネートや施工のご相談、商品やサンプル、オーダーカーテンのご相談、在庫や納期の確認、ご注文内容について、気になること、お困りのことがありましたらお気軽にお問合せください。
お問い合わせ
TEL:084-941-4860(対応時間9:00~16:00)
Email:info@interior-kawai.co.jp
インテリア川井公式オンラインショップはこちら
📝まとめ
オーダーカーテンは「難しそう」と思われがちですが、実はステップごとにサポートがあるので安心。
お部屋にぴったりの一枚を作る喜びは、既製品にはない特別な体験です。
まずはお気軽にご相談ください。プロが丁寧にご案内いたします!